chocokanpan BLOG

2011 年 1 月 24 日

VirtualBox 4.0.2のゲストにsshで接続してみる。

Filed under: 未分類 — タグ: , , — chocokanpan @ 2:30 PM

VirtualBox 3.X系から VirtualBox 4.0.2に上げた際にホストからゲストへ今まで通り、SSHで接続しようとしたら出来なかった。
* Virtualbox 4.0.4でホストオンリーが修正されています。

*環境
– ホスト
— Windows XP
– ゲスト
— Ubuntu 10.04

*今までの設定
*ホストオンリーで接続する例
[https://chocokanpan.net/archives/199:title=VirtualBoxのゲストにsshで接続してみる。]
-ホストオンリーを使いホスト、ゲスト間をsshで接続していた。
今回、繋がらなかった。
–VirtualBox 4.0.4で修正されています。

*今回の設定NATポートフォワーディングを使いゲストへsshで接続
VirtualBox 4 から NATポートフォワーディングの設定がGUIから出来るようになったのでこれを利用する。
-VirtualBoxマネージャーから設定したいOS 設定->ネットワーク
-アダプタ1タブ-> 高度をクリック -> ポートフォワーディングボタンクリック

virtualbox4.0.2 ネットワーク設定

-右端にある新規ルール追加をクリック
–ホストポート: 2222(例) ゲストポート: 22 -> OKボタンクリック

virtualbox4.0.2 ポートフォワーディングルール

– putty にて localhost : 2222に接続すればゲストに接続できるはず。

2010 年 9 月 7 日

ThinkPad X100e で動画再生支援

Filed under: 未分類 — タグ: , — chocokanpan @ 10:30 AM

**目的
第123回 ATI/AMDでも動画再生支援機能を使用する」を参考にして 動画再生支援を利用してみたいと思います。

**材料
– ThinkPad x100e (Ubuntu 10.04)
— CPU:MV-40(i686)
— 780G + Radeon HD 3200
— ati-driver-installer-10-7-x86

** インストール
第123回 ATI/AMDでも動画再生支援機能を使用する」に書いてある通り。ただ今回は、[システム]-[システム管理]-[ハードウェア・ドライバ]にある[ATI/AMD プロプライエタリ FGLRX グラフィックスドライバ]はインストールせず、事前にati-driver-installerをインストールしています。

– 最新版のlibvaをビルド・インストール。
— ただ、ビルド時にエラーが発生した。(dpkg-shlibdeps: error: no dependency information found for /usr/lib/libGL.so.1)ので
検索をした結果 libvaディレクトリ内にあるdebian/shlibs.localに以下のことを書いて、エラーを回避しました。
>|text|
libGL 1 libgl1-mesa-glx | libgl1 | fglrx-glx
||< - 最新版のxvba-videoを定位置に置く。 - 最新版のmplayer-vaapiをビルド・インストール。 ** 動画を見てみる Big Buck Bunny をサンプル動画としてtopコマンドを用い、xorgとmplayerのCPU使用率を比べてみた。 |vaapi|Xorg|mplayer| |無効|11-15%|14-31%| |有効|12-14%|9-10%| 目視での数値だがだいたいこのぐらいたった。 比べてみるとmplayerの負荷が減っていることが分かる。 わーい 使える使える。

2010 年 6 月 3 日

fatal: protocol error: bad line length character: Load

Filed under: 未分類 — タグ: , — chocokanpan @ 10:00 AM

自宅サーバへ git push/pull を実行した時に以下のエラーが吐かれた。

% git push origin master
fatal: protocol error: bad line length character: Load 

原因が分からず、さまよっていたら、自宅サーバにある.bashrcに
echo “hoge” と書いてあったのでこれを削除したら無事に git push/pull が出来ました。

ちなみにecho “hoge”と書いたのはつい、2、3日前のこと。墓穴ほったー。

Older Posts »

Powered by WordPress