chocokanpan BLOG

2009 年 6 月 23 日

VimM#4に参加した

Filed under: 未分類 — タグ: , — chocokanpan @ 11:45 AM

秋葉原ダイビル 13階で行われたVimM#4に参加してきました。
会場を提供してくれた東京大学大学院さんありがとうございました。
そして、VimMの関係者の方ありがとうございました。

1.ujihisaさんの「はじめに」
日本に帰国したばかり。疲労感を感じせず黙々とこなしているのが素晴らしい。
VimM#4についての挨拶でした。

2.ko1さんの「宣伝」
本当は、6番目の発表だったが、突如二番目に。
hyoshiokさん始め、セキュリティ&プログラミングキャンプ2009で講師を
するハッカー達を召喚。セキュリティ&プログラミングキャンプ2009
宣伝をしました。22歳以下の学生を対象にした企画で、是非学生の方は、
この機会を見逃さないで欲しいと思います。

セキュリティ&プログラミングキャンプ2009
http://www.jipdec.or.jp/camp/

3.bonar さんの「Vim Server 入門」
Vim Serverを使ってWeb Serverを構築していました。
Vim Serverの本当の使い方は、分からないですが
ネタとしてとても面白かった。

4.taku-oさんの「Vimでコード印刷」
:hardcopyを使って、範囲を指定して印刷をする。
カラープリンターなら、Vimのカラーで印刷されるが
モノクロプリンターだと、とても酷い印刷がされるそうです。
ソースを印刷する機会がとても少ないですが、頭の隅に置いて
おきたいです。
:hardcopyを使っての印刷は、Windowsの香り屋版Vimで簡単に
出来るそうです。

5.ssig33 さんの「人類の絶滅」
個人としてもの凄いテーマを持ってきたなぁという感想でしたが、
画面中Growlの通知だらけで、正直それしか覚えていないです。

6.ujihisaさんの「blogger.vim」
blogger.vimの開発について Vimの文字を拡大して発表していました。
blogger.vimの開発環境は、Ruby1.9とHaskellとVim Script。
Vimを使っての発表を見るのは、初めてだったもので感動を覚えました。
GLTの時にこれ使ってみようかなぁと考えました。

7.Kinesis+休憩
kanaさんが持参してきたKinesisに触れていました。
その間に休憩。

8.hagino_3000さんの「IDEからvimへ移行するための11の方法」
EclipseをVimに置き換えた場合のpluginや設定の話。
Eclipseのプラグインを使って、Viを実現すれば良いと思いましたが、
プラグイン紹介といった点では、面白かった。

9.Ubuntu さんの「Vim on Emacs」
Emacs = Lispが動くVim。
EmacsでViを実現するモードがあるみたいけれども、新たに作るのは、すごい。

10.kanaさんの「これからVimを極めたい人が読むべきたった一つの文書」
WEB+DB PRESS vol.52にてVim特集記事を執筆中。
これは、絶対に買わないと!!

11.ujihisaさんの「おわりに」
vim-user.jpにてVimHackを載せている。
いつかは出版するみたい。(出版したら買いますよ。)
目指せVimKaigi!!

個人的な反省と感想。
約50名参加とのことでVimの熱を感じ、やけどする思いでした。
参加者は、意外と近い年の方が集まったのかなぁと思っています。Mac派多いなぁ。
Mooをネームプレートに納めて、首からぶら下げる形でぶらぶらとしていたが、
名前が見づらかったかなぁ。ビジネスカードぐらいの大きさではないといけないですね。
もうちょっと積極的に話をかければ良かったなぁと感じています。小心者ですみません。
(いつもこの点は、よく反省するが生かしきれていない)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

CAPTCHA


Powered by WordPress